2025/08/15 18:43

焦りに気付き、冷静さを取り戻す

今回は、「焦り」について書きたいと思います。焦りを感じたらまず、焦りに気づくことが重要です。焦ると良い結果が出にくいため、気づいたらペースを落としたり休憩して冷静さを取り戻すことが大切。 過去の経験...

2025/08/08 15:59

完璧じゃなくていい。自分も相手も受け入れる意識でいたい

「自分を責めない。相手を責めない。 自分を否定しない。人を否定しない。」この言葉を、私はよく心の中で繰り返しています。 日々の生活の中で、私たちは知らず知らずのうちに「責める」「否定する」という...

2025/07/31 12:35

何気ない日々の思考は、知らず知らずのうちに生き方になっている

自分の考えに意識を向ける大切さ今回は、普段何気なく考えている思考について書きたいと思います。私たちの何気ない日々の思考は、知らず知らずのうちに生き方を形づくっています。だからこそ、普段どんなことを...

2025/07/24 17:49

父を許すことができた日 〜怒りと恐怖から感謝へと変わる心の旅〜

以前のブログでは、私自身のストーリーをお話ししました。今回は、母の死という大きな喪失と、その後に経験した父からの精神的暴力(DV)について。そしてそこから、父を「許す」ことができるようになり、最終的...

2025/07/19 10:25

波動が変われば人生が変わる

多くの人が日々感じている「不安」や「恐れ」。日本では約9割の人が常にそうした感情を抱えているといわれています。それによって前向きに物事を考えたり行動することが難しくなり、「幸せ」を感じにくくなってし...

2025/07/18 12:04

痛みを知るからこそ、人を癒す力が宿る

今回は、自身のストーリーを簡潔にですがお話しをしたいと思います。10歳のとき最愛の母を亡くし、深い喪失感と恐怖の中で生きてきました。3人の子供を育てながら、仕事、家事をこなす父のストレスは、私に向きま...

2025/07/09 09:59

人は一人では生きていけないと認識する

今回は、自分自身人への見方がが変わり心から感謝することが出来るようになったお話しをしたいと思います。全ての方に共通する事なので、参考になれば幸いです。また、既に意識されてる方もいると思います。人は...

2025/07/04 14:47

日々大切にしている習慣をご紹介します

‪霧島の火山の写真。霧島はスピリチュアルの聖地。今年に入ってから頻繫に訪れていました。この地に訪れると、癒され、感覚が研ぎ澄まされていきます。今回は、日常の中で大切にしている習慣をご紹介します💎習慣...

2025/07/03 12:35

精麻を飾ると空間をパワースポットにできる

今回は、新しい作品のご紹介と精麻をもっと多くの方に知ってもらいたいので精麻を日常に取り入れることによってどのようなメリットがあるかなどをお伝えしたいなと思います。国産の麻はとっても希少で、手に入れ...

2025/06/29 10:17

過去の不幸も人生で必要なもの

今回は、トラウマに苦しんで生きている方や過去の不幸な出来事で苦しんでいる方が少しでも心が軽く生きれるようになると  いいなぁと思い今回のテーマにしました。自分自身約20年以上、 トラウマを抱...

2025/06/19 15:13

自分自身が一番の親友であり、最高のパートナー

こんにちは。今回は、人生落ち込む時や、自信や勇気を持ちたいときなど、『前向きな言葉』をかけてくれる『もう一人の自分』を創ることによって、私自身、人生前向きに生きやすくなったお話しをしたいと思います...

2025/06/12 15:21

運動とは「運を動かす」と書く

今回は、運動すると人生がハッピーになっていくというお話しします。皆さん普段運動はしていますか❓☺運動でなくても歩いたり、ストレッチやヨガ等々。ジムやお家の中などで身体を動かしたり…☺ なんと運動や...

2025/05/29 15:41

『愛』という漢字は『心』を『受』けいれると書く

今回は、自分なりの視点から『愛』について書きたいと思います。心に響く漢字が沢山あります。その中でも大好きな漢字『愛』について取り上げてみました🌈漢字は、今から3500年程前に中国で作られたものです。こ...

2025/05/22 13:56

人生を変えた本

今回は、私の人生を幸せな道へと導いてくれた本を紹介します。参考になれば幸いです🌈・一冊目は、『アンミカ』が出版した『アンミカ流ポジティブ脳の作り方』です。この本に出逢うまで、物事をネガティブに捉え...

2025/05/15 12:43

物事の捉え方次第で誰でも幸せな生き方ができる

今回は、前回に引き続き『幸せに生きるになるにはどうしたらいいの❓』自分なりに見つけ出した方法をお伝えしたいなと思います🌈少しでも参考になると嬉しいです☺物事には、2つの捉え方があると思います。『ネガ...